オイルキープ会員様にはメカニックが点検しながら車の状態をコンピューへ入力しています。
色々なオイルのグレードや粘度の種類も豊富に取り揃えています。走りに応じてオイルを選びましょう
車をピットに入れると後ろからモニターしている画面が見れます。ブレーキ球切れをチェックしています。
ピットの前にはお客様の車両情報が管理されているコンピュータがあります。いち早く部品を発注します。
4種類のエンジンオイルはエアガンで入れます。作業性がぐっと上がります。オイル交換は約20分です。
エンジンの規格に合ったオイルやフィルターを取付するため、数々のデータブックを用意しています。
トラックから乗用車や軽自動車までどんな車がきてもこのアタッチメントで作業効率を落しません。
オイル交換の途中でよくタイヤパンクを発見します。でもそのままジャッキアップできます。
一部を除き、ほとんどの車のオイルフィルターがあります。いつご来店しても作業効率を落としません。
タイヤのエアが少なすぎると危険です。タイヤの空気圧が設定値にくると自動でとまります。シビアに空気圧を合わせる場合にはこいつが登場します。
ピットの横にはバキューム掃除機があります。
車の中にまでとどく長いホースがあるので車内の掃除も早いです。
ピットの中にあるコンプレッサーです。車のオイルパンにこのホースを接続して一気に抜き取ります。鉄粉まで吸い取ります。次世代オイル交換!必要ならお申し付けください。
超体感オイル
「アルファ」
2500円/1ℓ税抜
ザーレン最強の油膜性能
最適流動性ベースオイル「New ZHVI」
超吸着滑性添加剤「ULTRA VELVET」
燃費大幅UP
「イプシロン」
2000円/1ℓ税抜
第三者機関である(株)早稲田環境研究所での実証試験を行った結果、「ε(イプシロン)-020」は当社従来品と比較して、燃費性能が8.6%改善されたことが実証されました。
ザ・ベーシック
「ガンマ」
1500円/1ℓ税抜
ZHVI 【合成油】を使用しながら、燃費向上性能とコストが最高のバランスを実現して創られたベーシックオイル
ディーゼル用
「デルタ」
1500円/1ℓ税抜
ベースオイル「ZHVI 【部分合成油】」を使用た、DPF搭載車対応のエンジンオイル。
API CF-4クラスの性能品質も持ち合わせていますので、DPF非搭載車にも効果抜群。
ミッション用
AT車・CVT車
ギヤオイル
車はエンジンオイルやミッションオイルだけではありません。デフェレンシャルやパワステオイルなど様々な用途で作られています。対摩擦に強いザーレンオイルが車を守ります。
スタンダード
エンジンオイル
800円/1ℓ税抜
最低限のコストで作らているオイルも用意できます。オイルとしての役割を果たす性能は持っています。
レーシング
「SRG」
スポーツカーや走りを重視する方への本格派エンジンオイルです。このオイルを入れるだけで馬力を上げれます
これらの上記ガイアシリーズは、推奨された整備工場でしか取り扱いはしていません。